待遇・福利厚生

諸手当

二村自動車ではこのような手当てをご用意しております。

1.役職手当
現場リーダー以上の職位に就く社員に対して支給
・5,000円~450,000円

2.販売手当
営業職に従事する社員に対して支給
・28,000円

3.技能手当(整備職)15,000円
整備職に従事する社員に対して支給
・15,000円

4.職務手当
等級及び職種に応じて下限額と上限額を設けてその範囲内で支給
・10,000円~65,000円

5.固定時間外手当
各職種及び等級に応じて月額固定手当として支給

6.住宅手当
家族の居る戸籍筆頭者で自己所有の住宅に居住する従業員に対して支給
・月額10,000円

7.家族手当 
扶養家族のある従業員に対して支給
・配偶者 月額5,000円
・満18歳未満で扶養義務のある子供 5,000円

8.報奨金
前月販売実績により、保険手当、マージン手当、特別手当等の報奨金を支給

9.通勤手当
非課税限度額を上限として支給
・公共交通機関で通勤:1ヶ月分の定期券実費相当額
・自家用車で通勤:往復通勤キロ数に応じて各従業金毎に決める
・最高支給額 月額20,000円

賞与

年2回
6月の夏季賞与と12月の冬季賞与、年に2回の支給を行っております。

※人事評価のランクに応じて支給金額を決定しています。
(入社1年未満は別途決定させて頂きます)

昇給

年に1回人事評価のランクの見直しを行います。
平均5000円(月給ベース)の変動となります。

※前年の上期評価と下期評価の平均点を用いて人事評価ランクの決定ルールに従って確定します。

休日

店舗:毎週火曜日(店休日のため)
本社・アット鈑金倶楽部ネオス緑井:毎週日曜日、祝日

変形労働時間制、会社カレンダーによる(月23日の稼働日数)

※毎月25日~翌月26日までをひと月と換算し、その中で23日間勤務することになります。決まった休み(店舗なら火曜日、本社・アット鈑金倶楽部ネオス緑井なら毎週日曜日・祝日)以外はシフト制で休日を取得します。(休みの希望は融通が利きやすいです)

有給休暇は入社後半年以降に10日~発生します。(勤続年数等に応じて日数を決定します)取得したい有給日の1か月前に申請を出すことが条件となっております。  

年間の休日は89日となっております。
計画有給休暇としてGW、お盆休暇、年末年始休暇に合計して5日間有給休暇を使用します。

慶弔休暇は慶事や弔事があった際に取得できる休暇を設けています
特別休暇として従業員の誕生日に休むことが出来る誕生日休暇などを設けています

福利厚生

服装制服支給
事務職女性にはベストとスカートを各2着支給します。
整備・鈑金塗装職の方にはつなぎを夏用と冬用それぞれ5着ずつ支給します。
営業職と事務職男性はスーツ(自前)を着用して頂いております(夏はクールビズシャツを支給)
通勤交通費支給
2㎞以上よりマイカー通勤・公共交通機関通勤の社員さんを対象に非課税学内で月額2万円以内での支給です。
住宅持ち家補助
家族のいる戸籍筆頭者で自己所有(自分の名義の家)の社員さんに月額1万円の手当てを支給しています。
健康・医療健康診断
年に1回、健康診断を実施しています。
塗装職の社員さんには健康診断に別途有機溶剤の検診も行っています。
自己啓発資格取得支援、受験料補助
保険の募集人試験を全社員取得します。
受験料は1つの試験1回に限り免除としております。
そのほかにも会社負担でメーカーの試験を受けることが出来ます。
講座、セミナー参加費補助
各メーカーの研修やロータスのフロント研修等会社が案内するセミナーを会社の負担で参加できます。
育児・介護短時間勤務制度
実際に育児休暇を取得し、保育所営業時間を反映して短時間勤務で働いている社員さんもおり、柔軟に対応しています。
業務・職場環境パソコン支給(貸与)
責任者と営業職にはパソコンを支給(貸与)しています。
スマホ支給(貸与)
スマートフォンを責任者と営業職に支給(貸与)しています。
原則として職場では貸与されたスマートフォンのみを使用しております(休憩時間以外)
休暇アニバーサリー休暇
誕生日休暇を採用しています。自分の誕生日当日、または直近の日にちで1日休暇を取り好きな時間を過ごせます。
財産形成財形貯蓄制度
給与天引きで財形貯蓄を行うことが出来ます(任意)
退職金
勤続満3年以上の社員さんを対象に退職金制度を設けております。

応募エントリーはこちら

エントリー(マイナビ)